施設による大きな違い

高齢化が進む日本社会では今後も介護の仕事に対する需要は高まり、介護業界の求人はさらに増加することが予想されています。
介護の仕事は施設によって業務が大きく異なる部分があります。入所型施設の特別養護老人ホームや老人保健施設などでは24時間体制の勤務体制になり、介護スタッフは日勤・夜勤・早番・遅番といったシフト交代制になります。
また、訪問介護事業所などに勤務する場合は、ケアマネージャーによって作成されたケアプランを元に、介護が必要な高齢者の自宅に訪問します。そして、入浴や食事のサポート、ベッドや車いすへの移乗のサポートなどの身体介護を行います。加えて、利用者の食事の配膳や後片付け、部屋の掃除や洗濯などの生活援助などのサポートも行います。この際、気をつけなくてはいけないのは、必ず本人の生活援助のみを行うということです。家族の分まで行ってはいけません。介護保険制度のルールで決まっていることですので、必ず守る必要があります。
最後に紹介するのはデイサービスです。大型の施設を利用した大規模なデイサービスから、近年では住宅や民家を利用した小規模なデイサービスまで、様々なタイプの施設が増えてきています。また、リハビリ特化型の施設や、利用者の希望による宿泊が可能な施設などもあります。そのため、例えばデイサービスへの転職を考えている場合、自分がどのような職場で、どのような勤務体制で働きたいのかを決めておかなければなりません。同じデイサービスの求人募集であったとしても、施設によって特色が違うからです。転職を成功させるためには、事前の確認を怠らないことが重要なのです。